ふきぶろ

とあるアラフォー男のパフォーマンスアップ奮闘記

二重あご改善トレーニングを5ヶ月やってみた結果

目下、二重あご改善トレーニング中です。

随分と日が経ってしまいましたが、以前、スタートから3ヶ月前までの変化を記事にしました。

http://www.hucky.xyz/entry/double-chin-3monthswww.hucky.xyz

今回はその続きをご報告します。

Before&After:開始3カ月後~5ヶ月半後の変化

まずはトレーニング開始3か月後の正面画像です。

続いて、この状態から4ヶ月・5ヶ月半後の変化の様子です。変化をわかりやすくするため、横面の画像を載せます。

見てわかるように、残念ながらほとんど変わっていません。

この2ヶ月で実践したこと

変化がなかったとはいえ、改善のために色んな試行錯誤をしていました。

表情筋トレーニングの進化

二重あご改善系の本をいくつか購入し、より効果のありそうな表情筋のトレーニングを探りました。

おかげさまで、アゴ回りの動きは、開始当初と比べて随分と良くなりました。最初は地味にきつかった動きも、今では楽々こなせます。

以前はきつかった分、トレーニング量が少なめでしたが、ここからもっと変化をつけるためには、量を増やさないといけないかもしれません。

カリウムサプリの摂取

カリウムがむくみの解消に良いと聞いたので、意識してカリウム含有量の多いバナナや豆類を食べたり、クエン酸カリウムのサプリを摂取したりしました。

2週間ほど、そこそこの量を摂取し続けましたが、劇的な変化はありませんでした。どうやら、むくみが強い原因の二重あごではなかったようです。

ただ、ナトリウム摂取量とのバランスが重要なようで、もっとはっきりしたこと言うためには、その日の食事データの分析と合わせた、もう少し丁寧な検証が必要です。

今後の方針

今後の方向性としては、

  1. レーニング量を増やす
  2. 食生活の見直し

です。

まずはトレーニングの絶対量が足りないような気がするので、負荷は以前ほどかからなくても、しっかり動かす時間を作ること。

表情筋トレーニングは、どれも似たような形になるのですが、飽きないようにトレーニングメニューをマイナーチェンジし続けるとよいかもしれません。

もう一つは、食生活の改善。太らないようにむくまないように、糖質摂取を抑えつつ、カリウムを意識して野菜や豆類を積極的に摂る、という形にしたいです。

カリウムの摂取度合いがどれほど二重あごに影響するかは、もっときっちりした検証が必要かと思っています。変化が少なかったのは、その日のナトリウム摂取量が多かったり、カリウム摂取の絶対量が足りなかった可能性もあります。いずれ検証してみます。

首ポンピングは、二重あご対策にも最適?!

首ポンピング、という健康法をご存知でしょうか?

整体師の永井峻先生が提唱している方法で、先月、それに関する本を出されました。

詳しくは、書籍を読んでいただきたいのですが、わかりやすい動画解説が以下のHPにもあります。

続きを読む

二重あご解消にマッサージは危険かもしれない

二重あご改善のためによく行われる方法の一つに、マッサージがあります。

マッサージの流派はさまざまあるようですが、肌に直接はたらきかけるアプローチであることは変わりません。

自分も今まで、筋トレとリンパマッサージの両方をやっていました。

しかし、色々調べたり、自分で実践したりしている内に、後者のマッサージにはリスクがあることに気付きました。

今回は、マッサージの長所・短所を比較しつつ、それに代わるより良い方法について書いてみます。

続きを読む

アゴ回りを気持ち良くゆるめて、二重あご解消を加速!

二重あご解消、鋭意進行中です。

現状、二重あご改善にとって重要なポイントは、以下の4つだと考えています。

  1. アゴ回り全体に筋肉をつける
  2. アゴ回りの関節・筋肉をゆるめる
  3. 日中アゴをよく動かす
  4. カリウムの積極摂取

上の4つを忠実に行うと、血液やリンパの循環がバツグンに良くなります。

循環が良くなると代謝が良くなり、代謝が良くなればアゴが自然とスッキリする、という理屈です。

今回注目したいのは、この内の2番です。

続きを読む

Amazonで高評価の美顔器は二重あご改善にオススメ

二重あご改善、進行中でございます。

ここ3ヶ月間、アゴ回りのトレーニングを行い、そこそこたるみが取れてきました。
⇒改善画像はこちら

そこで今後さらに改善スピードを上げていきたいわけですが、ここで一つ問題が出てきました。

今まで、舌を突き出したり、首を上に向けたりといったストレッチ系のトレーニングを主に続けてきたのですが、最初はそこそこ大変だったものの、現在は楽にできるようになってしまい、あまり辛くないんですね。

レーニングに慣れるに従って負荷を高めていかないと、筋肉は成長しません。短時間でもかまわないので、今の自分にとってややキツめの訓練に変えていく必要があります。

ところが、アゴ回りの筋肉は、筋トレやストレッチがやりづらく、自力ではこれ以上負荷をかけにくいのです。今までのトレーニングのやり方だと、多少工夫しても、正直生ぬるい。

では、どうすればよいのかなと試行錯誤していたところ、何か道具を使うと良いのではないかと、思い至りました。

続きを読む

二重あご改善トレーニングを3カ月やってみた結果

実は僕、長年二重あごで悩んでいます。

発端は、20年以上前の中学生の頃。

ある日、悪友が、突然僕のアゴ下に触り始め、上下にタプタプと弄んだ後、不敵な笑いを浮かべながら、こうのたまわったのです。

「いい肉、ついているねぇ~」と。

それ以来、僕は自分のアゴ下の余分なお肉を時折気にするようになり、無意識に軽くアゴを上げる癖がついてしまいました。

続きを読む

1分で完成!高速疲労回復オリジナル栄養ドリンク

コンビニやドラッグストアにあふれている栄養ドリンク。実はこれ、同じ店に置いている別の材料だけで、自分でも簡単に作れます。

今回は、その自前の疲労回復栄養ドリンクの作り方をご紹介します。

続きを読む